「歯医者が怖い…」そんなあなたへ。歯科恐怖症でも安心して通える医院とは?

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ
  • 「歯医者が怖い…」そんなあなたへ。歯科恐怖症でも安心して通える医院とは?

「歯医者って怖い」「音を聞くだけで不安になる」「過去の治療で痛い思いをして、それ以来足が遠のいている」
そんな不安を抱えたまま、歯の痛みや不調を我慢していませんか?

歯科恐怖症は特別なことではなく、誰でも抱えうる感情です。実は、日本人の約3〜4割が「歯科治療に不安や恐怖を感じる」と言われています。中には、幼い頃のトラウマや過去の痛みが原因で、長年歯科に通えないまま、症状を悪化させてしまう方も少なくありません。

今回は、歯科恐怖症の原因や特徴をわかりやすく解説するとともに、怖くても安心して通える歯科医院の特徴、そして実際にやさしい対応で多くの患者さまに支持されている医院の取り組みをご紹介します。


歯科恐怖症って何?ただの「苦手」とは違うの?

「歯医者が苦手」「できれば行きたくない」という人は多いですが、歯科恐怖症はその一歩先にある“強い不安症状”です。

歯科恐怖症の主な症状

  • 〇歯科医院の名前を聞くだけで不安になる
  • 〇治療台に座ると動悸がする、汗が出る
  • 〇治療中に強い緊張やパニック症状が出る
  • 〇治療の痛みだけでなく、器具の音やにおいも怖い
  • 〇「またつらい目に遭うのでは」と思って予約が取れない
  • 〇歯のトラブルがあっても、行けずに我慢してしまう

こうした心理的な症状は、過去の経験に起因することが多く、「痛かった記憶」「先生が怖かった」「無理やり口を開けられた」「説明なく治療が進んだ」といったことがトラウマになっているケースが多いのです。


歯科恐怖症が招くリスクとは?

歯科恐怖症を抱えたまま、歯医者に行けずにいると、どうなるのでしょうか。

虫歯・歯周病が進行してしまう

痛みを我慢して放置してしまうことで、小さな虫歯が神経にまで達し、根の治療(根管治療)が必要になってしまうことがあります。さらに進行すると抜歯が必要になることも。

全身の健康にも悪影響が

近年では、歯周病が心臓病や糖尿病、認知症、早産などにも関係すると言われています。お口の健康が、全身の健康とつながっているのです。

ますます「怖さ」が強くなる

歯科への苦手意識が強くなると、さらに行きにくくなり…という悪循環に陥りやすくなります。


歯科恐怖症の方でも安心して通える医院の特徴とは?

歯科恐怖症を克服するには、「信頼できる歯科医院」との出会いが何よりも大切です。では、どのような医院が安心できるのでしょうか。

カウンセリングを重視してくれる

不安や恐怖心を抱えている方にとって、いきなり診療台に座らされるのはとても緊張すること。初診時にしっかりとカウンセリングを行い、「何が怖いのか」「どんな経験があったのか」「どんな治療なら受けられそうか」を丁寧に聞いてくれる医院は、安心して治療が受けられます。

無痛治療に配慮している

治療の痛みが苦手という方には、「表面麻酔+極細針の電動麻酔器」などを使った痛みの少ない麻酔を行う医院がおすすめです。また、レーザー治療や笑気麻酔など、痛みや緊張を和らげる機器を導入している医院も増えています。

治療の見通しをきちんと説明してくれる

「何をされるか分からない」という不安が恐怖心につながることも多いため、治療前に丁寧な説明をしてくれる医院が理想です。写真や模型を使ってわかりやすく説明してくれる医院では、治療中の安心感がまったく違います。

先生やスタッフがやさしい・声かけが丁寧

どんなに最新の機器が揃っていても、対応するスタッフの雰囲気が冷たいと、それだけで通うのがつらくなってしまいます。歯科恐怖症の方にとっては、**「大丈夫ですよ」「痛くないですか?」と声をかけてくれる」**だけで、不安が和らぐことも多いのです。


実際にある「やさしい歯医者さん」の取り組み例

西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさんでは、歯科恐怖症や治療に不安のある方にも安心して通っていただける環境づくりに力を入れています。

初診カウンセリングの充実

いきなり治療をするのではなく、まずは患者さまのお話をじっくり伺う時間を大切にしています。「何が怖いのか」「以前どんな経験があったのか」「麻酔の針が怖いのか、音が嫌なのか」などを丁寧にヒアリング。どんな小さな不安でも、しっかり受け止めます。

痛みに配慮した治療

表面麻酔を併用することで、麻酔時のチクッとする痛みさえも最小限に。治療中も常に患者さんの表情や様子を見ながら進めていきます。

不安を軽減する声かけ

「少し響きますね」「あと30秒くらいで終わりますよ」など、治療中も細かく説明・声かけをすることで、患者さまの不安をやわらげます。目の前で起きていることを可視化することで、安心感を得られます。

駅近・通いやすい立地

阪急「西宮北口駅」から徒歩約4分という通いやすい場所にあるため、「行きたいけど遠くて行けない」というハードルもありません。木曜日・日曜日も診療しているため、ライフスタイルに合わせて通院しやすいのも特徴です。


歯科恐怖症の克服は「第一歩」から

恐怖心を完全になくすことは難しくても、少しずつ安心できる環境を重ねていくことで、歯科への印象が変わっていくことは十分可能です。

「痛くなってから仕方なく行く」のではなく、“怖くても行ってよかった”と感じられる歯科医院を見つけることが、歯の健康を守る第一歩になります。


最後に:あなたの気持ちに寄り添える歯医者がきっとあります

歯科恐怖症は、決して甘えでも我慢が足りないせいでもありません。
これまで不安や恐怖で通えなかったあなたにも、「大丈夫」と言ってくれる歯医者さんがきっと見つかります。

西宮エリアでお探しの方は、**西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさん(兵庫県西宮市北昭和町2−19)**まで、

ぜひ一度お気軽にご相談ください。
無理に治療を進めることはせず、あなたのペースに合わせた治療をご提案いたします。