【金属アレルギーの原因は銀歯かも?】1dayセラミック治療で身体に優しい歯科治療|西宮北口駅前歯科

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ
  • 【金属アレルギーの原因は銀歯かも?】1dayセラミック治療で身体に優しい歯科治療|西宮北口駅前歯科

金属アレルギーに悩む方へ

「銀歯を入れてから肌荒れが続く…」
「原因不明の湿疹や口内炎が治らない…」
そんな方は、歯の金属が原因の金属アレルギーかもしれません。

歯科治療で使われる保険の銀歯(パラジウム合金)は、唾液によって金属イオンが溶け出し、体内に取り込まれることでアレルギー反応を引き起こすことがあります。
西宮北口駅前歯科では、金属を使わない1dayセラミック治療で、健康にも見た目にも優しい治療をご提供しています。


金属アレルギーとは?

金属アレルギーは、金属から溶け出した金属イオンが体内でたんぱく質と結合し、免疫反応を起こすことで発症します。
歯科金属の場合、発症まで数年かかることもあり、原因が特定されにくいのが特徴です。

主な症状

  • 掌や足の裏の水ぶくれ(掌蹠膿疱症)
  • 首や腕の湿疹
  • 慢性的な口内炎
  • 味覚異常や舌のしびれ
  • 顔や口周りのかゆみ・腫れ

銀歯のリスク

  • 日本の保険診療で使われる金銀パラジウム合金は、パラジウムアレルギーのリスクが高い
  • 欧州では使用禁止の国もある
  • お口の中は高温多湿で金属が腐食しやすく、イオンが溶け出す環境

金属アレルギーを防ぐなら「セラミック治療」

セラミックは金属を含まないため、金属アレルギーの心配がありません。
さらに、

  • 長期間白さを保てる
  • 汚れやプラークが付きにくい
  • 天然歯に近い透明感
  • 強度があり日常生活で安心
    というメリットがあります。

当院の強み:最新機器による「1dayセラミック治療」

通常のセラミック治療は型取りから完成まで1〜2週間かかりますが、
当院ではデンツプライシロナ社の最新口腔内スキャナー「プライムスキャン」とミリングマシンを使用し、最短1日で治療が完了します。

治療の流れ

  1. プライムスキャンでスキャン
    粘土状の印象材ではなく、カメラで歯を3Dスキャン。ミクロン単位の精度で形を再現します。
  2. CAD設計
    コンピューター上で咬み合わせや形を精密に設計。
  3. ミリングマシンで削り出し
    高精度マシンがセラミックブロックを削り、詰め物・被せ物を作製。
  4. 口腔内へセット
    研磨・調整を行い、その日のうちに装着。

プライムスキャンのメリット

  • スキャン精度が非常に高く、フィット感の良い修復物が可能
  • 撮影スピードが速く、患者さんの負担が少ない
  • 従来型よりも細部まで再現できるため、長持ちしやすい

金属アレルギーが疑われる場合の対応

西宮北口駅前歯科では、金属アレルギーの可能性がある方に対し、皮膚科でのパッチテスト連携を行っています。
検査結果をもとに、金属を使わないセラミック治療や、既存の銀歯の置き換えをご提案します。


まとめ|1dayセラミックで健康と笑顔を守る

  • 金属アレルギーは歯の金属が原因の可能性あり
  • 銀歯(パラジウム合金)はアレルギーリスクが高い
  • セラミックなら金属不使用で見た目も美しい
  • 当院の1dayセラミック治療は最新機器で即日完成

西宮北口駅前歯科は、金属アレルギーでお悩みの方や、見た目と機能を両立した治療を希望される方に最適な環境を整えています。
お気軽にご相談ください。