乳歯の虫歯を放置してはいけない理由とは?将来の歯並びへの影響も解説

「乳歯はいずれ抜けるから、虫歯になっても大丈夫」――このような誤解、まだまだ根強く残っています。確かに乳歯はいずれ永久歯に生え変わるものですが、その虫歯を放置してしまうと、将来の歯並びや噛み合わせ、ひいてはお子さまの健康に大きな影響を与える可能性があります。

この記事では、西宮市にある【西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさん】の小児歯科の視点から、乳歯の虫歯を放置することのリスクや、早期治療・予防の重要性についてわかりやすく解説いたします。


乳歯は「虫歯になりやすく、進行が早い」

乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が薄く、虫歯菌が作る酸に対しての抵抗力が弱いため、虫歯になりやすいうえ、進行も非常に早いという特徴があります。

しかも、乳歯の虫歯は初期の段階では痛みがほとんどなく、お子さま自身が気づかないことが多いため、見逃されやすいのです。放置してしまうと、あっという間に神経まで進行し、激しい痛みや腫れを引き起こすことも。


乳歯の虫歯を放置してはいけない5つの理由

1. 永久歯の歯並びに悪影響を及ぼす

 乳歯はただの“仮の歯”ではなく、**永久歯が正しい位置に生えてくるための道しるべ(ガイド)**の役割を果たしています。

虫歯が進行して乳歯が早く抜けてしまうと、そのすき間に隣の歯が倒れ込んできて、後から生える永久歯のスペースがなくなってしまいます。その結果、永久歯が斜めに生えたり、重なり合って生えたりして、歯並びが悪くなるのです。

将来的に矯正が必要になるリスクが高まるため、乳歯の健康管理は非常に重要です。


2. 噛む力・発育に影響する

虫歯が進行すると、「痛くて噛めない」「噛むのが怖い」と感じるようになり、噛む力や咀嚼回数が減少します。

これは食欲の低下だけでなく、顎の発達や顔の骨格形成にも悪影響を及ぼし、発育の遅れにもつながりかねません。成長期の子どもにとって、「しっかり噛む」ことは全身の健康に関わる大切な機能です。


3. 永久歯そのものにも悪影響がある

乳歯の虫歯を放置して神経(歯髄)まで進行すると、その下に控えている永久歯の芽(歯胚)にまで影響が及ぶことがあります。

具体的には、永久歯が白く濁って生えたり、エナメル質が弱くなったりする「エナメル質形成不全」などが起きる可能性も。これにより、生えてきた永久歯も虫歯になりやすい状態になってしまいます。


4. 痛みや炎症、感染症のリスク

虫歯が進行すると、歯の神経に達し、強い痛みや歯ぐきの腫れ、膿の排出などが起こることもあります。さらにひどい場合は、顎の骨や全身にまで細菌感染が広がるケースもあり、重大な健康被害を引き起こすことも。

「たかが乳歯」と甘く見ず、早めの治療が必要です。


5. 発音や口腔機能にも悪影響

前歯の虫歯や欠損は、サ行やタ行などの発音に影響を与えることがあります。特に3〜5歳は、言葉を覚え始め、発語が活発になる時期。歯のトラブルがあると、言語発達にも悪影響が出る可能性があります。

また、虫歯による痛みで口を開けづらくなると、口呼吸やお口ぽかんの原因にもなり、歯並びや姿勢の乱れにつながることもあります。


西宮北口駅前歯科での取り組み:虫歯予防と定期管理

【西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさん】では、乳歯の虫歯予防と早期治療に力を入れています。小児歯科に特化した専門知識と設備で、お子さまの歯の健康をサポートします。

定期検診で虫歯を早期発見・予防

3〜6ヶ月に一度の定期検診では、目に見えない虫歯の初期兆候をチェック。必要に応じて、レントゲンや染め出し検査などで詳しく確認します。

痛みが出る前の虫歯は、最小限の治療で済むことが多く、お子さまの負担も軽減できます。


フッ素塗布・シーラントによる虫歯予防

当院では、虫歯の予防処置として高濃度フッ素塗布や、奥歯の溝を虫歯から守るシーラント処置も行っています。乳歯の段階からしっかり予防することで、永久歯への移行もスムーズに行えます。


歯磨き指導&生活習慣アドバイス

お子さま自身の歯磨きが不十分な場合、仕上げ磨きの方法や磨き残しチェックも丁寧にアドバイス。保護者の方に合わせたご家庭でのケア方法をご提案します。

また、間食の習慣やジュースの頻度など、日常生活における虫歯のリスクについても詳しくアドバイスいたします。


保護者の皆さまへ:乳歯の健康が一生の歯を守ります

乳歯の虫歯は、ただの「その場の痛み」だけにとどまらず、将来の歯並びや咀嚼力、発音、全身の発育にまで影響を及ぼす可能性がある重大な問題です。

「どうせ抜けるから…」ではなく、「今こそ守るべき大切な歯」であることを意識していただくことが、保護者の皆さまにとっての第一歩です。


まとめ:乳歯の虫歯は、放置せず早めに対応を

乳歯の虫歯は、将来の健康や笑顔のために見過ごせない重要なサインです。

西宮市の【西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさん】では、お子さまが安心して通えるよう、やさしい診療・楽しい雰囲気・保護者への丁寧な説明を心がけています。

「虫歯かな?」「歯並びが心配…」と思ったら、ぜひ早めにご相談ください。お子さまの未来を一緒に守っていきましょう。