赤ちゃん歯科・乳児歯科

赤ちゃん歯科・乳児歯科・はじめての歯医者さん専門外来なら西宮市の西宮北口駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん西宮北口院)へ

  • HOME
  • 赤ちゃん歯科・乳児歯科

赤ちゃん歯科・乳児歯科
はじめての歯医者さん
専門外来

BABY DENTISTRY

歯が生えたら、
歯医者さんデビュー!
生まれてすぐの歯のケアを
サポートします

「赤ちゃんの歯って、いつからケアすればいいの?」
「乳歯が生え始めたけど、虫歯予防は何をしたらいいの?」
そんな疑問をお持ちのママ・パパへ。
西宮北口駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん西宮北口院)では、0歳からの赤ちゃん歯科専門外来を開設しています。
はじめての歯医者さんデビューは、不安も多いもの。
だからこそ、当院では「赤ちゃんが安心して受診できる環境」と「ママ・パパの疑問や不安に寄り添う丁寧なサポート」を大切にしています。
「まだ早いかも…?」と思っている方こそ、ぜひ気軽にご相談ください!

赤ちゃんの歯医者さんデビューはいつ?

  • 赤ちゃんの歯医者さんデビューは
  • 「乳歯が生えてから、歯医者に行けばいいんじゃないの?」と思われる方も多いですが、実は、赤ちゃんの歯の健康はもっと早くから守ることができます!

    おすすめの受診タイミング

    • 【生後6ヶ月頃:下の前歯が生え始める時期】初めての歯科検診におすすめ!
    • 【1歳のお誕生日】「1歳児歯科健診」で虫歯リスクをチェック
    • 【上の前歯が生えそろう頃(1歳半〜2歳頃)】噛み合わせや歯磨き習慣を確認

はじめての歯医者さん専門外来
では何をするの?

  • お口の成長チェック

    お口の成長チェック

    • 歯の生え方・噛み合わせのチェック
    • 歯ぐきの健康状態の確認
    • 舌の動きや飲み込み方のチェック
  • 虫歯になりにくい習慣づくり

    虫歯になりにくい習慣づくり

    • 正しい歯みがきの方法(ママ・パパ向けレクチャーあり)
    • フッ素塗布で歯を強くする
    • おやつや食事のアドバイス(虫歯になりにくい食べ方)
  • 赤ちゃんの歯とお口に関するQ&A

    赤ちゃんの歯とお口に関するQ&A

    「授乳中の歯のケアは?」
    「指しゃぶりやおしゃぶり、いつまでOK?」
    「離乳食の食べ方と歯並びの関係は?」
    といった、ママ・パパの疑問に丁寧にお答えします!

赤ちゃん歯科に通うメリット

  • 虫歯になりにくい歯を育てる
  • 虫歯になりにくい歯を育てる

    乳歯の虫歯は、生え変わるからといって放置してはいけません!
    乳歯が虫歯になると、その後の永久歯にも影響が出るため、早めのケアが大切です。

  • 正しい歯みがき習慣
  • 正しい歯みがき習慣が身につく

    歯みがき嫌いにならないよう、赤ちゃんの成長に合わせたやり方をお伝えします。
    「歯みがきを嫌がる…」というお悩みも、ぜひご相談ください!

  • お口のトラブルを早期発見できる
  • お口のトラブルを早期発見できる

    ・歯並びに影響するクセ(指しゃぶり・舌の動き)
    ・離乳食の食べ方による噛み合わせの変化
    など、赤ちゃんの頃から診てもらうことで、将来的なトラブルを防ぐことができます。

ママ・パパのよくある質問Q&A

Q.乳歯は生え変わるから、虫歯になっても大丈夫?

A.いいえ、乳歯の虫歯は絶対に放置しないでください!
乳歯が虫歯になると、
・永久歯も虫歯になりやすくなる
・正しい噛み合わせが育たなくなる
・食事がうまくできず、発育にも影響が出る
などのリスクがあります。

Q.赤ちゃんの歯のためにフッ素塗布は必要?

A.フッ素塗布は、歯を強くし、虫歯を予防する効果があります!
定期的に塗布することで、虫歯になりにくい環境を作れます。

Q.指しゃぶりはいつまでOK?

A.3歳頃までは問題ありませんが、4歳を過ぎると歯並びに影響する可能性があります。
無理にやめさせるのではなく、自然に卒業できる方法をアドバイスします!

赤ちゃんと一緒に安心して
通える環境

  • ベビーカーのまま診療室に入れる
  • 授乳スペース・おむつ替えシート完備
  • 完全個室診療も可能(周りを気にせず受診できます)
  • 優しい女性スタッフがサポート

「歯医者に行くのが大変…」と思うママ・パパも、気軽に通える環境を整えています。

院長メッセージお子さまの未来のために

  • 院長
  • はじめまして、西宮北口駅前歯科の院長・山城裕輝です。

    私自身も5歳の子どもを持つ父親として、「子どもの歯を守ることの大切さ」を日々実感しています。
    赤ちゃんの歯は、将来の健康につながる大切な土台です。
    「何をすればいいの?」と不安なママ・パパが、気軽に相談できる場所でありたいと思っています。
    どんな小さなことでも、どうぞ遠慮なくお話しください!

赤ちゃんの歯を守る
第一歩はここから!

  • 生後6ヶ月からの歯のチェック
  • 虫歯予防・歯みがき指導
  • 食べ方や指しゃぶりのアドバイス
  • ママ・パパの疑問を徹底サポート

お子さまの健康な歯を育てるために、今からできることを一緒に始めませんか?
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ!