歯を抜かずに守る選択肢 精密根管治療とは?治療の流れと成功の秘訣

「できることなら歯を抜きたくない」
むし歯が神経まで達してしまったとき、多くの方がそう思われるのではないでしょうか?

歯の神経が感染した場合、「抜歯」と診断されることもありますが、必ずしもそれが唯一の選択肢ではありません。近年では、「精密根管治療」という選択肢により、自分の歯を残せる可能性が大きく広がっています。

今回は西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさんが行う、治療の流れや成功のポイントをわかりやすくご紹介します。


そもそも「根管治療」とは?

歯の中には「根管(こんかん)」という細い管があり、その中には神経や血管が通っています。むし歯が進行してこの根管まで細菌が侵入すると、強い痛みや腫れが起こります。

このような場合に行うのが根管治療です。
感染した神経や細菌を除去し、根の中をきれいに清掃・消毒し、薬剤を詰めて密閉することで、歯を抜かずに守ることができる治療です。


精密根管治療と一般的な治療の違い

一般的な保険診療での根管治療は、時間や使用できる材料・機器に限りがあり、再発のリスクが高くなる傾向があります。

それに対して精密根管治療は、感染源を徹底的に除去し、再感染のリスクを最小限に抑えることを目的とした、質の高い根管治療です。

精密根管治療の特徴

  • 〇歯科用CTを活用した立体的な診断
  • 〇ラバーダム防湿による無菌的処置
  • 〇感染除去に特化した専用薬剤と器具
  • 〇丁寧な施術と再発リスクを抑える封鎖

精密根管治療の具体的な流れ

① 精密な診査・診断

最初に、痛みや腫れの原因を正確に突き止めることが必要です。

当院では、以下のような検査を組み合わせて診断を行います。

  • 〇デンタルレントゲン撮影
  • 〇歯科用CTによる3次元解析
  • 〇神経の生活反応テスト
  • 〇歯ぐきの状態、噛み合わせの確認

感染の範囲や歯の構造を正確に把握することで、無駄な処置を避け、歯を最大限に残す治療計画を立てます。


② ラバーダム防湿による無菌環境

根管治療中に、唾液や口内の細菌が治療部位に入り込むと、再感染のリスクが高まります。これを防ぐため、治療する歯だけをゴムのシートで隔離する「ラバーダム防湿」を必ず行います。

ラバーダムを使用することで、

  • 〇唾液の侵入を防ぐ
  • 〇治療中の安全性が高まる
  • 〇医師の視野がクリアになる
  • 〇洗浄薬剤が口腔内に漏れない

といった多くのメリットがあり、治療成功率にも大きく関わります。


③ 根管内の清掃・消毒

根管の中を清掃・拡大し、感染源を徹底的に除去します。
当院では、「ニッケルチタンファイル」という柔軟な器具を使い、曲がりくねった根管にも対応した処置が可能です。

清掃後は、以下のような薬剤で消毒します。

  • 次亜塩素酸ナトリウム(殺菌作用)

これにより、目に見えない細菌まで徹底的に除去し、再感染のリスクを大幅に低減させます。


④ 根管充填(薬剤の封鎖)

根管の中をしっかり清掃・消毒した後は、内部に隙間ができないように薬剤を詰めて密閉します。これを「根管充填」といいます。

当院では、封鎖性に優れた材料を使用し、再び細菌が入り込まないよう、隙間のない緻密な充填を行っています。


⑤ 被せ物による補強

神経を取り除いた歯は、時間が経つと脆くなり、割れてしまうことがあります。
そのため、根管治療後は歯の強度を保つために「土台(コア)」と「被せ物(クラウン)」の処置を行います。

  • ファイバーコア:歯根にやさしく、しなやかで割れにくい土台
  • クラウン(セラミックなど):見た目の自然さと耐久性を兼ね備えた被せ物

これにより、根管治療で残した歯を長持ちさせることができます。


精密根管治療の成功率とメリット

保険治療での根管治療は、約半数が数年以内に再治療になるというデータもあります。
それに対し、精密根管治療では90%以上の成功率が期待できます。

成功の秘訣は、以下の通りです:

  • 〇診査診断にCTを活用することで見落としを防ぐ
  • 〇無菌的環境で治療を行い再感染リスクを下げる
  • 〇専用器具と薬剤を用いて細菌の取り残しをなくす
  • 〇封鎖と補綴処置をセットで行うことで歯を長く維持

西宮北口駅前歯科では、これらのポイントを丁寧に行い、大切な歯をできるだけ長く守る治療を実践しています。


どんな人におすすめ?

以下のような方に、精密根管治療はとても有効です。

  • 〇他院で「抜歯が必要」と言われたが、歯を残したい
  • 〇過去に治療した歯が再び痛み出した
  • 〇治療しても治らない痛みや違和感が続いている
  • 〇時間をかけてでも、再発しにくい根管治療を受けたい

まずは検査・診断を行い、治療の可能性をしっかり見極めましょう。


西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさんについて

私たち【西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさん】は、お子さまから大人の方まで、家族みんなで通える歯科医院です。

  • 〇阪急「西宮北口駅」から徒歩4分
  • 〇個室診療室完備
  • 〇丁寧なカウンセリングと説明

精密根管治療はもちろんのこと、定期検診や予防処置、むし歯・歯周病・小児歯科・矯正まで、幅広く対応可能です。

歯を抜かずに守るために、私たちは最善の治療をご提案し、長く健康なお口を維持するためのサポートを大切にしています。


まとめ|抜歯の前に、精密根管治療という選択を

「もう抜くしかない」と言われたとき、ぜひ一度立ち止まって考えてみてください。
精密根管治療であれば、歯を残せる可能性があるかもしれません。

当院では、マイクロスコープを使用しない方法でも、確かな診断・丁寧な処置・無菌的環境・高品質な材料を組み合わせることで、可能な限り歯を守る治療を行っています。

お口のことで不安がある方、治療について悩んでいる方、まずはお気軽にご相談ください。
あなたの大切な歯を、一緒に守るお手伝いをいたします。