歯科でできるアンチエイジング―ボトックスやヒアルロン酸の可能性

「アンチエイジング」と聞くと、美容外科やエステを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
しかし実は、歯科医院でもアンチエイジング治療を受けられることをご存じでしょうか。
歯やお口まわりは、顔の印象を大きく左右します。歯並びや口元のたるみ、シワなどは「老けて見える」原因のひとつです。
そこで注目されているのが、ボトックス注射やヒアルロン酸注射といった歯科でできるアンチエイジング治療です。
本記事では、歯科で行うボトックス・ヒアルロン酸治療の特徴やメリットを詳しくご紹介します。
◆ 歯科とアンチエイジングの関係
アンチエイジングというと「美容のため」というイメージが強いですが、歯科におけるアンチエイジングは 見た目と機能の両面から若々しさを取り戻す ことを目的としています。
例えば、以下のような変化はお口まわりの加齢によって起こります。
- 〇歯ぐきが下がり、歯が長く見える
- 〇噛む筋肉の緊張でエラが張って見える
- 〇口角が下がり、不機嫌に見られる
- 〇ほうれい線が深くなる
これらを改善することで、「自然で健康的な若々しさ」を取り戻せるのです。
◆ ボトックス治療とは?
1. ボトックスの仕組み
ボトックス(ボツリヌストキシン)は、筋肉の動きを一時的に緩める作用があります。
歯科ではこの性質を活かし、咬筋(噛むときに使う筋肉)や口周りの筋肉に注射します。
2. 歯科でのボトックスの適応
- ●歯ぎしり・食いしばりの改善
噛む筋肉を緩めることで、歯や顎への負担を減らします。 - ●エラの張りを改善
咬筋が小さくなることで、フェイスラインがすっきりします。 - ●ガミースマイル(歯ぐきが目立つ笑顔)の改善
笑ったときに上唇が上がりすぎるのを抑え、自然な笑顔に。
3. ボトックスのメリット
- 〇注射のみで施術が短時間(数分程度)
- 〇ダウンタイムがほとんどない
- 〇効果は3〜6か月持続
- 〇繰り返し治療で自然な変化を維持できる
◆ ヒアルロン酸治療とは?
1. ヒアルロン酸の仕組み
ヒアルロン酸は体内に存在する保湿成分で、肌のハリや弾力を保つ役割があります。
注射で補うことで、シワをふっくら持ち上げ、潤いを与える 効果があります。
2. 歯科でのヒアルロン酸の適応
- ●口角のシワ改善
口角の下がりをふっくらさせ、不機嫌に見られる印象を改善。 - ●ほうれい線を浅くする
口まわりの深いシワを和らげ、若々しい口元に。 - ●入れ歯や歯列矯正後のサポート
歯や骨格の変化でできたシワを自然に補正。
3. ヒアルロン酸のメリット
- 〇即効性があり、その場で変化を実感できる
- 〇自然な仕上がりで違和感が少ない
- 〇効果は6か月〜1年程度持続
- 〇体に存在する成分のためアレルギーリスクが低い
◆ ボトックスとヒアルロン酸の使い分け
- 〇筋肉の緊張を和らげたい → ボトックス
(食いしばり、エラの張り、ガミースマイル) - 〇シワやたるみを改善したい → ヒアルロン酸
(ほうれい線、口角の下がり、ボリューム不足)
症状に合わせて組み合わせることで、より自然で若々しい口元を目指せます。
◆ 西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさんの取り組み
当院では、一般歯科・小児歯科に加え、アンチエイジング治療にも対応しています。
- ●口元全体をトータルに診断:噛み合わせ・歯並び・筋肉バランスを総合的にチェック
- ●ボトックス治療:歯ぎしり改善やフェイスラインのスリム化をサポート
- ●ヒアルロン酸治療:シワ改善や口元の若返りを実現
- ●安心の環境:歯科医院ならではの衛生管理と麻酔技術で安全に施術
「ママとこどものはいしゃさん」として、お子さまからご家族まで幅広く通っていただける当院では、自然で健康的な美しさを大切にしています。
◆ アンチエイジング治療を検討される方へ
- 〇「美容外科に行くのはハードルが高い」
- 〇「自然に若々しい口元になりたい」
- 〇「歯ぎしりや食いしばりで悩んでいる」
そんな方に、歯科でのボトックスやヒアルロン酸治療はおすすめです。
まずはカウンセリングでお悩みをお聞かせください。
一人ひとりに合った治療プランをご提案いたします。
◆ まとめ
歯科でのアンチエイジング治療は、単なる「見た目の改善」だけでなく、噛み合わせやお口の健康を守るための機能的な治療でもあります。
- 〇ボトックス:筋肉の緊張を緩和し、歯ぎしり・エラ張り・ガミースマイルを改善
- 〇ヒアルロン酸:シワやたるみを改善し、若々しい口元を再現
西宮北口駅前歯科 ママとこどものはいしゃさんでは、安全で自然なアンチエイジング治療を提供しています。
「年齢を重ねても、笑顔に自信を持ちたい」
そんな方はぜひ一度、当院へご相談ください。