歯科医院で行うボツリヌス治療について
~西宮北口駅前歯科からのご案内~

はじめに
みなさんは「ボツリヌス治療」と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
一般的には「美容クリニックで小じわやエラを目立たなくする施術」という印象が強いかもしれません。しかし、実は歯科の分野でもボツリヌス治療(ボトックス治療)は広く活用されており、歯やあごの健康を守る有効な治療方法として注目されています。
西宮北口駅前歯科でも、患者さまのお悩みに合わせてボツリヌス治療を取り入れ、日常生活の質を高めるサポートをしています。本記事では、歯科医院で行うボツリヌス治療の効果や適応症例、施術の流れ、注意点について詳しくご紹介いたします。
ボツリヌス治療とは?
ボツリヌス治療は「ボツリヌストキシン」という成分を用いた治療です。筋肉の動きを一時的に抑える作用があり、過度な緊張や動きを和らげることでさまざまな症状の改善が期待できます。
もともとは医療分野で眼瞼けいれんや片側顔面けいれんの治療に使われていましたが、現在では歯科領域でも応用されるようになり、以下のようなお悩みに対応できます。
歯科におけるボツリヌス治療の適応例
① 歯ぎしり・食いしばりの改善
睡眠中や日中の強い食いしばりは、歯の摩耗やひび割れ、顎関節症の原因となります。
ボツリヌス治療を咬筋(こうきん)と呼ばれるあごの筋肉に注入することで、筋肉の過度な緊張を和らげ、歯や顎関節への負担を軽減できます。
② 顎関節症の症状緩和
口を開けると「カクッ」と音が鳴ったり、痛みが出たりする顎関節症も、筋肉の緊張が原因の場合があります。ボツリヌス治療は顎の筋肉のバランスを整えることで、症状の改善につながります。
③ ガミースマイルの改善
笑ったときに歯ぐきが大きく見える「ガミースマイル」にも有効です。上唇を引き上げる筋肉の動きを抑制することで、自然で美しい笑顔を演出できます。
④ エラの張りの改善(フェイスラインの審美効果)
咬筋が発達しすぎてエラが張った印象になっている方にボツリヌス治療を行うと、フェイスラインがすっきり見える効果も期待できます。歯科医院で健康面を守りつつ、美容的なお悩みにもアプローチできるのが特徴です。
西宮北口駅前歯科での治療の流れ
- カウンセリング
患者さまのお悩みや生活習慣を丁寧にお伺いし、ボツリヌス治療が適しているかを判断します。 - 診査・診断
歯や顎関節の状態を確認し、必要に応じて咬み合わせや筋肉の動きもチェックします。 - 施術
極細の針を用いて、必要な部位に少量のボツリヌス製剤を注入します。治療時間は数分程度で、麻酔もほとんど不要です。 - アフターケア
治療直後は強いマッサージや激しい運動を避けていただきますが、日常生活にはほとんど支障ありません。効果は数日後から現れ、3〜6か月程度持続します。
ボツリヌス治療のメリット
- 歯や顎関節への負担を軽減できる
- 歯ぎしりによる歯の摩耗・破折を予防できる
- 顔のラインや笑顔を自然に整えられる
- 切開や縫合が不要で、短時間で施術できる
注意点・副作用について
ボツリヌス治療は安全性の高い施術ですが、以下の点にご注意ください。
- 効果は永久的ではなく、定期的な施術が必要
- 一時的に違和感や筋肉のだるさを感じることがある
- 妊娠・授乳中の方には適応できない
- ごくまれに内出血が起こる場合がある
西宮北口駅前歯科では、患者さまの体調や既往歴を十分に確認し、安心して治療を受けていただけるよう心がけています。
西宮北口駅前歯科での取り組み
当院は「お口の健康を通じて全身の健康と笑顔を守る」ことを大切にしています。歯科治療は「痛みを取る・虫歯を治す」だけでなく、患者さまの生活の質や見た目の美しさにも大きく関わります。
特に、歯ぎしりや食いしばりは日常的に無意識で行われるため、ご自身では気づきにくく、歯の破折や顎関節症など深刻なトラブルを引き起こすことがあります。そうしたお悩みに対して、ボツリヌス治療を取り入れることで、より包括的にサポートできるのです。
また、当院は阪急「西宮北口駅」から徒歩4分の通いやすい立地にあり、お仕事帰りや学校帰りにも気軽に立ち寄っていただけます。
まとめ
歯科医院で行うボツリヌス治療は、美容だけでなく「歯の健康を守る」ための有効な選択肢です。
- 歯ぎしり・食いしばりの改善
- 顎関節症の症状緩和
- ガミースマイルの改善
- エラの張りの緩和
これらに悩まれている方は、一度歯科でのボツリヌス治療をご検討ください。
西宮北口駅前歯科では、専門的な診断と丁寧なカウンセリングを通じて、患者さま一人ひとりに最適な治療を提供しています。お気軽にご相談ください。