ボトックス注射
ボトックス注射なら西宮市の西宮北口駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん西宮北口院)へ
歯ぎしりやエラが
気になる人のための
ボトックス注射
BOTOX INJECTIONS
食いしばり・歯ぎしりで
悩んでいませんか?
「朝起きると顎が疲れている…」
「寝ている間に歯ぎしりをしていると言われた…」
「最近、エラが張って顔が大きく見える気がする…」
このようなお悩みがある方は、「食いしばり」や「歯ぎしり」の影響かもしれません。
歯ぎしり・食いしばりは、放置すると歯のすり減り・顎関節症・頭痛・肩こり・エラの張りなど、さまざまなトラブルにつながります。
西宮北口駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん西宮北口院)では、ボトックス注射を使った治療で、これらの症状を改善できます!
歯ぎしり・食いしばりの
原因と影響
-
歯ぎしりや食いしばりは、無意識のうちに行ってしまうクセの一つです。
特にストレス・疲労・噛み合わせの問題が原因となることが多く、寝ている間に強い力が加わります。
この習慣を放置すると、次のような問題が発生します。- 歯がすり減る・割れる(治療の繰り返しに)
- 知覚過敏になる(冷たいものがしみる)
- 顎関節症の原因に(口が開けにくくなる)
- 頭痛・肩こり・首こりの悪化(筋肉の緊張が続く)
- エラが張って顔が大きく見える(咬筋が発達しすぎる)
このような症状に心当たりがある方は、早めの対策が大切です。
ボトックス注射で解決!
その仕組みとは?
ボトックス注射は、咬筋(こうきん)という顎の筋肉に注射をすることで、過剰な力を抑える治療法です。
ボトックスの働き
- 咬筋の緊張を和らげる → 歯ぎしり・食いしばりの改善
- 顎の負担を軽減 → 顎関節症の予防・症状の緩和
- エラの張りを改善 → 小顔効果が期待できる
ボトックス治療は、歯ぎしり・食いしばりが原因のエラ張りに特に効果的です。美容目的でエラを小さくするために行う方も増えています。
ボトックス注射の効果と持続期間
- 効果を感じるまでの期間:注射後 2〜3日 で少しずつ効果が出始め、1〜2週間後 にはしっかりと実感できます。
- 持続期間:効果は 3〜6ヶ月程度 続きますが、定期的に注射を受けることで、より長期間の改善が期待できます。
「1回だけでやめると元に戻る?」と不安になるかもしれませんが、回数を重ねるごとに、歯ぎしりのクセが軽減される傾向があります。
当院のボトックス治療の特徴
-
西宮北口駅前歯科では、歯科医師による安全なボトックス注射を提供しています。
- 歯ぎしり・食いしばり専門の診断を実施
- 必要な筋肉にピンポイントで注射(余計な部分に影響を与えません)
- 自然な仕上がりで、表情の変化なし
- 治療時間はたったの5〜10分
ボトックス治療はメスを使わず、ダウンタイムもほぼゼロなので、忙しい方にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- 寝ている間の歯ぎしりがひどい
(家族に指摘されたことがある) - 朝起きたときに顎が疲れている・痛い
- 知覚過敏で歯がしみやすい
- エラの張りが気になっている
(顔が大きく見える) - 頭痛・肩こりが慢性的に続いている
ボトックス注射は、歯ぎしり・食いしばりの根本的な解決につながる治療法です。
よくある疑問Q&A
Q.ボトックス注射は痛いですか?
A.注射時の痛みはほとんどありません。極細の針を使用するため、チクッとする程度です。
Q.副作用はありますか?
A.注射部位に軽い腫れや違和感が出ることがありますが、数日で消えます。表情が不自然になったり、日常生活に支障をきたすことはありません。
Q.食事に影響はありますか?
A.施術後 数日間は噛む力が少し弱まることがありますが、普段通りの食事は可能です。
Q.1回の施術で効果はどのくらい続きますか?
A.効果は3〜6ヶ月程度持続します。定期的に受けることで、より長期的な改善が期待できます。
院長メッセージ歯ぎしり・エラ張りに悩む方へ
-
はじめまして、西宮北口駅前歯科の院長・山城裕輝です。
歯ぎしりや食いしばりは、歯・顎・全身にさまざまな悪影響を及ぼす習慣です。
しかし、自分ではコントロールできないため、「気をつけて」と言われても改善するのは難しいですよね。
ボトックス注射は、無理なく歯ぎしりを軽減し、エラの張りや顎の負担を和らげる効果が期待できます。
「夜中の歯ぎしりが気になる」
「朝起きると顎が疲れている」
「エラの張りをなくして小顔になりたい」
このような方は、ぜひ一度ご相談ください!