費用
費用ページ | 西宮市の西宮北口駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん西宮北口院)へ
各種費用
小児矯正
矯正相談 | ¥0(税込) |
---|---|
ネオキャップシステム (ネオキャップビムラー矯正) |
¥450,000(税込) |
インビザラインファースト | ¥550,000(税込) |
調整料 | ¥0(税込) |
成人矯正
矯正相談 | ¥0(税込) |
---|---|
インビザライン (マウスピース矯正) |
¥418,000~¥1,056,000(税込) |
調整料 | ¥0(税込) |
クラウン(被せ物)
オールセラミッククラウン | ¥176,000(税込) |
---|---|
ジルコニアクラウン(臼歯部) | ¥121,000(税込) |
セレッククラウン(臼歯部) | ¥110,000(税込) |
インレー(詰め物)
セレックインレー (1DAYセレック) |
¥55,000(税込) |
---|---|
グラディアダイレクト (ハイブリッドセラミックス充填) |
¥30,000~¥50,000(税込) |
医療費控除について
医療費控除とは
医療費控除は、1年間(1月1日〜12月31日)に支払った医療費の合計が一定額を超えた場合に、税金の負担が軽減される制度です。基本的には年間10万円を超える医療費が対象ですが、所得が低い方の場合はこの限りではありません。控除の上限額は200万円です。
対象となる医療費には、ご本人のものだけでなく、生計を共にしているご家族(配偶者やお子さま、親御さまなど)の医療費も含まれます。たとえ共働きで扶養の扱いにないご夫婦であっても、世帯としての支出であれば合算可能です。
確定申告の際に医療費の領収書が必要になりますので、治療費の明細や領収書は大切に保管しておいてください。
医療費控除の対象となる治療
次のような治療にかかった費用は、医療費控除の対象に含まれます。
・インプラント治療
・歯列矯正(治療目的に限る)
・自由診療による虫歯治療(例:セラミック修復など)
これらの治療費について、確定申告で申請を行うと、所得税の一部が還付される可能性があります。
交通費も控除できます
医療機関に通院する際の公共交通機関の利用料金(バス・電車など)も、医療費控除の対象です。以下の内容を控えておきましょう。
・通院日
・診療を受けた医療機関名
・使用した交通手段と金額
・通院の目的
なお、自家用車での通院にかかるガソリン代や駐車料金は対象外となるため、ご注意ください。
どれくらいの金額が戻るの?
控除の対象となる金額は、以下の計算式によって求められます。
(実際に支払った医療費の合計額 - 保険などで補填された金額) - 10万円または所得金額の5%(どちらか低い方)
この金額にご自身の所得税率を掛け、さらに定率減税分(0.8%)を乗じた額が、実際に戻ってくる税金(還付金)になります。
ただし、医療費控除には細かな条件があるため、最終的な控除額については税務署などの専門機関へ確認することをおすすめします。
注意点
控除対象となる医療費は、実際にその年中に支払った金額のみであり、未払い分は含まれません。
「保険金等で補填された額」には以下が含まれます。
・健康保険による給付(例:出産育児一時金など)
・医療保険や損害保険から支払われる医療費補償
・示談金や損害賠償金に含まれる医療費相当額
・共済や互助組織から支給された医療費補填の給付金
当院では、すべての治療において徹底した衛生管理のもと、安心・安全な医療を提供しております。
治療内容によっては医療費控除の対象になることがありますので、疑問点があればどうぞお気軽にご相談ください。